機器

パラコンRPシリーズ

特徴

RPパラコンは、新型のサイリスタ(SCR)式交流電力調整器です。
従来機種を遥かに凌駕した5つの高機能を持つ、次世代のオールインワン型です。

  1. 多彩な制御機能を全搭載
  2. 内蔵デジタル設定器による通信機能
  3. CE規格(20A~150A)、RoHS2対応
  4. フリー電源対応の高い汎用性
  5. 高いメンテナンス性と故障診断

微細で自由な制御、保守品や手配の簡素化 海外向け案件等に適しています。

主な仕様

①主回路電源 単相、三相 AC60±10% ~ 440V±10%(絶対最大定格 500V)
②入力周波数 50/60Hz ±1Hz 自動判別
③定格電流 20/30/50/75/100/150/200/250/350/450/600 A (注1)
④主回路構成 単相:サイリスタ+サイリスタ モジュール
三相:サイリスタ+サイリスタ モジュール(三相三線、三相四線)
⑤冷却方式 単相:20A ~ 50A,100A →自冷/75A,150A ~ 600A →風冷
ファン電源内蔵
⑥制御電源 単相 AC90±10% ~ 440V±10%(絶対最大定格 500V)
(主回路電源と別電源でも動作可能)
⑦制御方式 位相制御/ゼロクロス制御(外部接点により切替可能)
⑧適用負荷 位相制御 一般発熱体、貴金属発熱体、炭化硅素系発熱体
(トランス1次側制御可能)
ゼロクロス制御 一般発熱体
⑨出力調整範囲 0~98%以上      (主回路電源に対して)
⑩入力信号 設定2 0~100%(外部1kΩVR/設定器/通信機能にて設定)
設定1 電流信号 4 ~ 20mA (内部インピーダンス100Ω)
電圧信号 1 ~ 5V (内部インピーダンス10kΩ)
抵抗値信号 0 ~ 135Ω
二位置設定 ON/OFF オープンコレクタ信号又は接点信号
⑪入出力特性 直線性  ±2%F.S(出力10% ~ 90%にて)
⑫標準機能
 a.手動 0~100% (外部 1kΩVR/設定器/通信機能にて設定)
 b.ソフトスタート/応答時間 0.1~300秒 (設定器/通信機能にて設定)
 c.勾配 0~200% (外部1kΩVR/設定器/通信機能にて設定)
 d.起動信号入力 起動信号を選択可 閉信号/開信号 (設定器/通信機能にて設定)
 e.設定切替信号入力 二位置制御、設定1-設定2制御 (制御信号端子にて設定)
 f.制御切替入力 制御方式を選択可 開信号:位相制御/閉信号:ゼロクロス制御 (制御信号端子にて設定)
 g.通信 RS-485 Modbus 通信
 h.設定器 CT, PT は標準装備
以下は位相制御時の機能
各種測定値の表示・各種設定
 i.限流 検出方法 C.T による検出
精度   定格電流に対して±0.25%以内
応答速度 0.1秒以下
変動範囲 1~10倍負荷変動
限流設定 0~100% (外部VR/設定器/通信機能にて設定)
 j.定電流+限流
 k.定電圧+限流
 l.定電力+限流
 m.ヒーター断線
 n.オフセット 0~100% (設定器/通信機能にて設定)
 o.ゼロクロス制御 周期/平均 (設定器/通信機能にて設定)
 p.ゼロクロス出力分散
⑬主回路保護 速断ヒューズ (半サイクル以内の短絡電流に対しての保護)
過電流保護 (定格電流×120% 実効値検出)
⑭過熱保護 冷却フィンの温度上昇を温度センサーにて検出 (風冷のみ)
⑮感電保護 主回路端子カバー標準装備
⑯異常検出
 a.ヒューズ断線異常 E02:速断ヒューズの補助接点により検出
 b.サイリスタ/負荷開放異常 E03:内蔵C.T により検出
 c.ヒーター断線異常 E04:内蔵C.Tと内蔵P.Tにより検出 (位相制御のみ)
 d.温度異常 E05:冷却フィン上の温度センサーにより検出 (風冷のみ)
 e.通信異常 E06:本体と外部設定器間、本体とModbus通信マスタ間の通信異常検出 (設定器表示のみ)
 f.欠相/ 瞬停異常 E07:R/S/T相の欠相検出(注2)
電源の半サイクル以上の停電を検出
 g.過電流異常 E08:内蔵C.Tにより検出
 h.周波数判別異常 E09:電源投入時のみ、50/60Hz判別(±5%)
 i.出力不平衡 E10:内蔵C.Tにより検出
 j.ファン停止異常 E11:内蔵ファンセンサにより検出
異常検出はリセット可能(E02はリセット不可)
⑰通知
 a.ファン寿命通知 C01:ファンの運転時間を積算し、設定時間以上で表示
積算値はクリア可能(設定器表示のみ)
⑱異常出力 動作:動作停止/自動復帰/動作継続 から選択可能
出力:出力1/出力2/出力無し から選択可能
接点出力 2a(接点容量 AC250V 1A(COSφ=1)
7セグLED表示灯にて異常識別可能
動作 出力
動作
停止
自動
復帰
動作
継続
出力1 出力2 出力
無し
 a.逆相異常 E01
 b.ヒューズ断線異常 E02
 c.サイリスタ/負荷開放異常 E03
 d.ヒーター断線異常 E04
 e.温度異常 E05
 f.通信異常 E06
 g.欠相/瞬停異常 E07
 h.過電流異常 E08
 i.周波数判別異常 E09
 j.出力不平衡 E10
 k.ファン停止異常 E11
●:工場出荷時  ○:選択可  ー:設定不可
⑲通知出力
 a.ファン寿命通知 C01 動作:動作継続
出力:7セグLED表示灯にて通知識別可能
⑳機能詳細
 a.定電流機能+限流 検出方法 C.Tによる検出
精度   定格電流に対して±0.25%以内
変動範囲 1~10倍負荷変動
定格電圧に対して±10%電源変動
 b.定電圧機能+限流 検出方法 P.Tによる検出
精度   定格電圧に対して±0.25%以内
変動範囲 ±10%電源変動
 c.定電力機能+限流 検出方法 C.TとP.Tによる電力検出
精度   定格電力に対して±0.25%以内
変動範囲 1~10倍負荷変動、±10%電源変動
 d.ヒーター断線機能 C.TとP.Tにより検出
断線率設定可能範囲 8~50%
(設定器/通信機能にて設定)
断線検出精度 ±10%
断線検出時間 5~300秒 (設定器/通信機能にて設定)
断線基準抵抗値の任意設定
 e.設定器 設定:手動値、勾配率、ソフトスタート、限流値、ヒーター断線基準値、ヒーター断線率
表示:%メータ、負荷電流、負荷電圧、負荷電力、負荷抵抗値、異常履歴表示 (注3)
㉑信号出力 4~20mA出力
制御量、電流量、電圧量から選択設定(定格に対する比率)
㉒耐電圧 AC ‒ アース間 2500V 1分間
㉓絶縁抵抗 AC ‒ アース間 10MΩ以上(DC500V メガーにて)
㉔使用周囲温度 0~50℃
㉕保存周囲温度 -20~70℃
㉖使用周囲湿度 85%RH以下
㉗使用高度 1000m以下
㉘保護構造 IP2X (注4)
㉙対応規格 CEマーク
対応機種:RP1-0020 ~ 0150(20~150A)
RP3-0020~0150(20~150A)
低電圧指令:2014/35/EU (EN61010-1)
EMC指令:2014/30/EU (EN60947-4-3)
RoHS指令:2011/65/EU

(注1)特注にて、800A、1000A の対応も可能です。
(注2)三相のみの機能であり、単相は対象外です。
(注3)ゼロクロス制御時は、負荷電流、負荷電圧、負荷電力、負荷抵抗値は表示されません。
(注4)本製品にIP2X を適用する為の条件:主回路電源端子(SOURCE, COM, LOAD)配線について、取扱説明書に記載の指定電線を使用し、主回路端子カバーを使用してください。

主な用途

各種ダウンロード

マニュアルのダウンロードを行うには、会員登録(無料)が必要です。登録は<こちら>
型式 カタログ 取説[JP]
RP1シリーズ
RP3シリーズ