情報表示器
特徴
- 文字サイズは屋内用5種、半屋外用3種、屋外用2種があり視認距離や設置状況に合わせてご選択できます。
- 三色表示ができるのでクリエイティブなインフォメーションが可能です。
- 屋内、半屋内、屋外仕様に対応できます。
- 専用のソフトで簡単にメッセージが作成できます。
- 用途に合わせ多段仕様も製作可能です。
- 文字サイズに合わせ1画面最大8文字、10文字、12文字表示から選択できます。
- いろいろな表示パターンで見せる事ができます。(スクロール、点滅、反転、停止など)
主な仕様
表示部最大接続文字数 | 12文字、10文字、8文字 |
---|---|
1文字の大きさ(mm) | 40×40、64×64、96×96 |
1文字のLED数(ドット) | 16×16(256個) |
表示色 | 赤、緑、橙 |
電源電圧 | 単相 AC100V±10% 50/60Hz |
使用周囲温度 | 0~40℃ |
使用周囲湿度 | 45~85%RH(結露なきこと) |
使用場所 | 屋内または屋外 |
通信使用 | RS-232C又はRS-485 |
通信フォーマット | 当社専用プロトコル |
表示可能文字種 | 漢字(JIS第1、2準拠)、ひらがな、カタカナ、英数字、外字 |
フォント | 東洋標準フォント |
表示パターン種類 | 停止、点滅、スクロール、反転 |
文字修飾種類 | 背景色指定可(反転表示可能) |
最大スクロール文字数 | 全角48文字、全角は半角の2文字分、半角96文字(MAX) |
システム構成例
モジュールサイズ
屋内モジュール
半屋外モジュール
屋外モジュール
主な用途
公共施設などの 案内表示器 |
![]() |
---|---|
鉄道関連 表示器 |
![]() |
エコシステム関連 情報表示器 |
![]() |