定格電流の求め方:ニクロム系ヒータ(一般発熱体)の場合(例)
主な仕様
単相
電源電圧:1Φ 50Hz 200V
負荷容量:24kW at 200V ニクロムヒータ
制御方式:位相制御方式
負荷変動:±10% 電源変動:10% 負荷製作誤差±10%
![]() |
150Aユニットを選択してください。 |
ただし、位相制御の場合、最大出力が98%になるため、ユニット定格電圧200Vとすると、ヒータの最大消費電力は次のように少なくなることに注意する必要があります。
※この際の限流設定は100%(ボリュームは右回し一杯)で構いません。
三相
電源電圧:3Φ 50Hz 200V
負荷容量:24kW at 200V ニクロムヒータ
制御方式:位相制御方式
負荷変動:±10% 電源変動:±10% 負荷製作誤差:±10%
![]() |
100Aユニットを選定してください。 |
ただし、位相制御の場合、最大出力が98%になるため、ユニット定格電圧を200Vとすると、ヒータの最大消費電力は次のように少なくなることに注意する必要があります。
※この際の限流設定は100%(ボリュームは右回し一杯)で構いません。